着色酸味料

絵、稀に手描き動画、gifアニメ、グッズ等

オリポケ御三家2010


2010年に誕生した子たちです!
オリポケは小さい頃から描いていましたが、
記録に残っているのはこの時期からのもののみです…。


字手抜きですみません
ガセ感増したな

◆リフモッチ:くさタイプ
(リーフ+餅)
モチーフが動物じゃない!
柏餅…和菓子…だけど、進化後はどうなる…?

◆ヒタキマル:ほのおタイプ
(日の丸+焚き、タヌキのヌ抜き(笑))
たぬきモチーフ。進化するとただのたぬきじゃなくなる…?
ちなみにこの子とは別で、緑のたぬきもいます!

◆カランパ:みずタイプ
(河童+ガラッパ(河童の一種))
カッパモチーフ。名前は「カラッパ」の方がいいかと思いましたが、
リフモッチと「ッ」被るのでやめました。
あとカランって蛇口って意味らしいです(後から知った)。

みんな目がぱっちりしてないとか言うな!
リフモッチは隠れてるだけでぱっちりです!
赤いたぬきとか、あえて違う方向を目指したようにも見えますが、
実は作った当時は何も考えてなかったです笑
元々はすごい気まぐれで誕生した子たちなのです。



これ透かしいらないやろ笑
線画も公式に寄せてみました!
縮小するとわかりませんが…(うまい)

↓進化形↓




リフモッチ→カシワビコ→エコーシア
くさ・エスパーになります。
カシワビコ:柏+山彦
エコーシア:エコー(山彦)+アルテミシア(ヨモギの学名から)
元はおもちだったのに!
途中までカシワモギとかアルテビコって名前でいこうとしていました。



ヒタキマル→メラポンコ→クレハガマ
ほのお・はがねになります。
メラポンコ:メラメラ+ポンポコ
(あと実は考えた当時太鼓のドロロンDSやっていて、
それにポンコというキャラがいた影響もあります。
でも七つの島が一番好きです。CSはDSしか持ってません。話超脱線してますね)
クレハガマ:紅葉+茂林寺の釜
私は茂林寺の狸って呼んでます。分福茶釜って言えば伝わるかな?
元はクレヒガマ(紅火釜)でした。どっちの方がいいのだろう。



カランパ→ゴジョーサ→カロウグル
みず・ゴーストになります。
昔は違うデザインで、みず・かくとうでした。
ゴジョーサ:沙悟浄
カロウグル:カロージェッツ(ロシア語:井戸)+チーグル(ロシア語:虎)
水虎が由来なので虎です。井戸は昔のデザインが仙人意識してたので、井戸仙人から。
「カローグル」が原案でしたが、真ん中「ー」がエコーシアと被るのでウに。過労ではないです笑

進化後、原型留めすぎか…?

名前はリフモッチ、メラポンコ、ゴジョーサは昔即決してそのままですが、他は変えてます。
悩んで、意味調べして、試行錯誤しました。
そして!お気付きかもしれませんが、全員妖怪モチーフです!!
妖怪大好きな私ならでは!!
でも前述の通り、当初はそんなこと考えてなかったんですけどね;(小声)
山彦、茂林寺狸(分福茶釜)、河童と、わかりやすい王道な妖怪を選びました!
普段はニッチな私ですけど!

どの子を選んでくれるか、進化後を考慮する、しないそれぞれで
教えていただけるととーっても嬉しいです!
ちなみに私は作った当初からヒタキマルと決めております!
何卒よろしくお願いいたします!!